横浜市緑区長津田駅近く
就労継続支援B型事業所

BeColors

 あなたらしい色を、共に描く 

2025年8月OPEN!!

利用者募集中!!

私たちビーカラーズは横浜市緑区発の

就労継続支援B型を展開する障がい福祉事業です。 

 合同会社BeColorsは横浜市緑区を拠点に就労継続支援B型事業所を展開する障がい福祉サービスです。
すべての利用者が自分の人生を自分らしく彩り、輝かせることをサポートします。
個々の可能性を尊重し、多様性を力に変えて、共に成長する環境を提供します。
どんな色を選んでも、 あなたがその色を表現できる場所であることを目指します。 

作業内容

親会社「アドバンス」の作業が中心となります。毎日たくさんの作業があるので無くなる心配はありません。

・タオル折り作業

簡単な軽作業です。身体が不自由な方でも安心して作業ができます。

 ・スリッパの袋入れ 

検品、袋入れ、シーラー止めの作業を4人グループで行います。

 ・古着販売(検品、採寸、簡単なパソコン業務)
メルカリやフリーマーケットで販売も行っていきます。

・施設外就労(アドバンス工場内)
個人の目標に応じて、施設外就労や就労にステップアップも可能!! 

BeColorsの特徴

会社概要

会社情報はこちらから↓↓

1日の流れ

1日の流れ、工賃等の詳細はこちらから↓↓

行事

作業だけでなく畑や炊き出し、忘年会等企画して参ります。

ご利用の流れ

1.お問合せ

まずはお問合せ下さい。メール、お電話で受け付けております。

2.見学・面談

見学、面談は平日10:00~16:00であればいつでも可能です。障がいの内容や施設への要望、今後の目標等をヒアリングさせていただきます。

3.体験利用

気に入っていただければ、まずは体験利用させていただきます。体験は1時間~半日程度で行っています。
持ち物 :上履き、昼食

4.受給者証の発行

受給者証をお持ちでない方は、お住まいの市区町村の障害福祉課にて当事業所を利用したい旨をご相談いただき、認可~受給者証の発行をしていただきます。 

5.個別支援計画の作成

 受給者証が発行できましたら、いよいよご契約を締結させていただき利用スタート日を決定します。 またサービス利用にあたり、ご利用者様の目標や要望など、具体的な支援内容を記した書類に対してどのような支援を行うかということを具体的に記した「個別支援計画」をサービス管理責任者が作成させていただきます。 


6.契約・利用開始

  ご契約後、施設のご利用ができます。明るい笑顔がいっぱいでお仕事ができるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。 


日々の取り組み情報をXでアップしています!!!!

フォローお願い致します。

Twitter

Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

アクセス

利用申し込み、見学、相談は下記のお問合せフォームからご連絡下さい。

Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

所在地

〒226-0026
神奈川県横浜市緑区長津田町3200-02

営業時間

8:00~17:00

メールアドレス

[email protected]

こんな事業もやっております↓↓

グループ会社
株式会社アドバンス

ユニフォーム、おしぼり、マットのクリーニング配送承ります。
業務用消耗品、ウォーターサーバー、刺繍、オリジナルプリント等、多数事業を展開!!詳細はHPから↓